類義語検索 ※類義語検索は検索語を1語のみ入力してください
最終更新日: 2024/08/08
暮らし・環境 > 上水道
漏水したときに、水道料金の減額制度はありますか?
ご家庭の給水設備は、お客様の財産であり、お客様の責任において管理していただくものです。
漏水があった場合は、修理費や漏れた水に対する料金もお客様のご負担となります。
しかし、漏水修理をされた場合、水道料金等減額申請書を、給水収納課へ提出していただくと、水道料金が減額できる場合があります。

詳しくは給水収納課(072−674−7902)までお問い合わせください。

なお、じゃ口からの水漏れなどは減額の対象にはなりません。

(お支払方法)漏水(地下・壁中埋設管、水洗便所等)による水道料金等の減額条件と申請方法


ID1748
担当部局 水道部 / 給水収納課
電話番号 072-674-7902
Q&A ID 1748
お困りごとが解決しなかった場合は
下記よりお問い合わせください
関連する質問

引越しの時の手続きを簡単にしたいのですが、何かよい方法はありませんか。
高槻市指定給水装置工事事業者の指定を取りたいのですが、どのような手続が必要ですか?
近傍で水道工事があり、ご近所でも茶色い水がでています。
水道の止水栓が故障しましたが、どこへ相談したらいいですか?
断水の通知はどのようにしていますか?

消防・救急・防災(5)

消防・救急・防災(5)

その他(1)

その他(1)
Copyright(C) TAKATSUKI CITY All rights reserver
Copyright(C) TAKATSUKI CITY All rights reserver