質問内容
|
アクセス件数
(最近30日)
![]() |
最終更新日
![]() |
|
![]() |
ごみ袋について教えてください。 | 304 | 2010/10/28 |
![]() |
平成18年10月1日からごみ袋透明化を実施しています。高槻市指定のごみ袋はありませんので、半透明袋を使用される場合「黒色半透明以外」でしたら、何色を使用していただいてもかまいません。 また、プライバシーが侵される恐れがあるごみは、紙袋や色付レジ袋を利用して出してもらう等の工夫をして頂いて結構です。 | ||
![]() |
家庭から出るごみの出し方について教えてください。 | 302 | 2019/08/12 |
![]() |
◆収集ごみ | ||
![]() |
家電リサイクル品の処分方法を教えてください。 | 247 | 2024/04/01 |
![]() |
家電リサイクル法対象商品は「不燃ごみ」として収集も処理もできません。 | ||
![]() |
生ごみ堆肥化容器の補助金について教えてください。 | 193 | 2010/10/28 |
![]() |
生ごみ減量の一環として堆肥化事業を進めています。 | ||
![]() |
大型可燃ごみの出し方について教えてください。 | 150 | 2019/08/12 |
![]() |
月に1回無料で収集しています。収集日の朝8時までに出してください。 | ||
![]() |
不燃ごみの出し方について教えてください。 | 149 | 2019/08/12 |
![]() |
月に1回無料で収集しています。収集日の日の出頃から朝8時までの間に出してください。 | ||
![]() |
ごみの持ち込みについて教えてください。 | 144 | 2024/07/30 |
![]() |
家庭ごみや事業系一般廃棄物については持ち込みが可能ですが、事前に申し込みが必要です。 |
||
![]() |
リサイクルごみの出し方について教えてください。 | 136 | 2019/08/12 |
![]() |
月に2回無料で収集しています。収集日の朝8時までに出してください。 | ||
![]() |
環境美化推進デーについて教えてください。 | 134 | 2025/03/19 |
![]() |
【日時】 |
||
![]() |
収集日なのにごみを取りに来ていないようですが、どうなっていますか? | 74 | 2019/08/12 |
![]() |
ごみの収集は午前8時以降順次行っていますが、当日の交通状況や排出量等により、収集のタイミングは異なりますので、ご理解をお願いします。収集が極端に遅いということでしたら、清掃業務課にお問合せください。 |
質問内容 |
---|
![]() |
ごみ袋について教えてください。 |
---|---|
![]() |
平成18年10月1日からごみ袋透明化を実施しています。高槻市指定のごみ袋はありませんので、半透明袋を使用される場合「黒色半透明以外」でしたら、何色を使用していただいてもかまいません。 また、プライバシーが侵される恐れがあるごみは、紙袋や色付レジ袋を利用して出してもらう等の工夫をして頂いて結構です。 |
![]() |
家庭から出るごみの出し方について教えてください。 |
![]() |
◆収集ごみ |
![]() |
家電リサイクル品の処分方法を教えてください。 |
![]() |
家電リサイクル法対象商品は「不燃ごみ」として収集も処理もできません。 |
![]() |
生ごみ堆肥化容器の補助金について教えてください。 |
![]() |
生ごみ減量の一環として堆肥化事業を進めています。 |
![]() |
大型可燃ごみの出し方について教えてください。 |
![]() |
月に1回無料で収集しています。収集日の朝8時までに出してください。 |
![]() |
不燃ごみの出し方について教えてください。 |
![]() |
月に1回無料で収集しています。収集日の日の出頃から朝8時までの間に出してください。 |
![]() |
ごみの持ち込みについて教えてください。 |
![]() |
家庭ごみや事業系一般廃棄物については持ち込みが可能ですが、事前に申し込みが必要です。 |
![]() |
リサイクルごみの出し方について教えてください。 |
![]() |
月に2回無料で収集しています。収集日の朝8時までに出してください。 |
![]() |
環境美化推進デーについて教えてください。 |
![]() |
【日時】 |
![]() |
収集日なのにごみを取りに来ていないようですが、どうなっていますか? |
![]() |
ごみの収集は午前8時以降順次行っていますが、当日の交通状況や排出量等により、収集のタイミングは異なりますので、ご理解をお願いします。収集が極端に遅いということでしたら、清掃業務課にお問合せください。 |
施設・交通(13)
暮らし・環境(12)
戸籍・住民票・引越し(9)
衛生・動物(5)
保険・年金(6)
福祉(5)
子育て・教育(7)
健康づくり・医療(8)
都市整備・産業(8)
市政・市のしくみ(8)
その他(1)