![]() |
どのような給付が受けられますか?【後期高齢者】 |
---|---|
![]() |
後期高齢者医療制度には、以下の現物給付(医療サービスの提供)及び現金給付(療養費の支給)があります。 入院時食事療養費、入院時生活療養費、保険外併用療養費、療養費、海外療養費、訪問看護療養費、移送費、高額療養費、高額介護合算療養費、特定疾病、葬祭費など ◎療養費の例 ・急病などでやむを得ず、マイナ保険証や資格確認書を持たずに診療を受けたとき ・医師が必要と認めた、ギプス・コルセットなどの医療用装具を購入したときなど <市HP>医療費の払い戻しを受けられるとき(後期高齢者医療の療養費支給) 葬祭費の支給について教えてください。【後期高齢者】 【問合せ先】国民健康保険課給付・後期チーム(本館1階)直通番号072-674-7079 ID0967 |
施設・交通(13)
暮らし・環境(12)
戸籍・住民票・引越し(9)
衛生・動物(5)
保険・年金(6)
福祉(5)
子育て・教育(7)
健康づくり・医療(8)
都市整備・産業(8)
市政・市のしくみ(8)
その他(1)