類義語検索 ※類義語検索は検索語を1語のみ入力してください
最終更新日: 2025/03/06
戸籍・住民票・引越し > 戸籍の届出
休日開庁日のマイナンバーカードの手続きについて教えてください。
休日開庁日には、マイナンバーカードの交付、電子証明書更新、暗証番号の再設定についての手続きを行っています。
各手続や開催日等の詳細は、以下のページをご確認ください。
【マイナンバーカードの受取(交付時来庁方式)】 
【電子証明書の更新手続き】
【マイナンバーカードの暗証番号の再設定及び変更】

※マイナンバーカードの申請業務は行っていません。
※休日開庁は高槻市役所本庁のみ実施しています。
※マイナンバーカードの受取は予約優先です。予約がなければカードが受取できない場合があります。
※電子証明書の手続きは予約不要です。(受付時間は8:45~11:30、13:00~17:15)
※令和7年3月22日(土曜日)、3月30日(日曜日)の休日開庁日は、
 マイナンバーカードの交付、申請業務については午前8時45分から正午まで、
 電子証明書更新、暗証番号の再設定の業務については午前8時45分から午前11時30分まで、
 平日と同様のお手続きが可能です。
 なお、市役所本館では、このうち、マイナンバーカードの申請以外の業務は、
 午後1時から午後5時15分まで引き続き行います。

【問い合わせ先】市民課 マイナンバーカード問い合わせ窓口(072-674-7067) 


ID338
担当部局 市民生活環境部 / 市民課 マイナンバーカード問い合わせ窓口
電話番号 072-674-7067
Q&A ID 338
お困りごとが解決しなかった場合は
下記よりお問い合わせください
関連する質問

離婚届の提出方法について教えてください。
未成年の子供の親権者が決まらないのですが、空欄のまま離婚届を提出することは出来ますか?
分籍とはなんですか?又、手続き方法を教えて下さい。
離婚届等不受理申出について教えてください。
戸籍とはなんですか?どういうものですか?

消防・救急・防災(5)

消防・救急・防災(5)

その他(1)

その他(1)
Copyright(C) TAKATSUKI CITY All rights reserver
Copyright(C) TAKATSUKI CITY All rights reserver