類義語検索 ※類義語検索は検索語を1語のみ入力してください
最終更新日: 2024/05/28
税 > 個人市民税
令和6年度の定額減税では1人40,000円減税されるはずなのに、市・府民税からは10,000円しか引かれていないのはなぜですか。
定額減税は、1人当たり住民税(市・府民税)で10,000円、所得税で30,000円控除されます。

ID3001
担当部局 総務部 / 市民税課
電話番号 072-674-7132
Q&A ID 3001
お困りごとが解決しなかった場合は
下記よりお問い合わせください
関連する質問

市・府民税(個人住民税)の納税通知書はいつ送られてきますか?また、お問合せの際に必要なものはありますか?
退職した場合、市・府民税(個人住民税)はどのようにして納付するのですか。
(退職した時の納税方法)
所得の申告を代理人が手続きする場合について教えてください。
所得の申告に必要なものを教えてください。
住民税(市民税・府民税)の納税通知書が令和6年度から「令和6年度 市民税・府民税・森林環境税納税通知書」になっています。
明細に森林環境税(国税)とありますが、国の税金を住民税と一緒に納めるのですか?

消防・救急・防災(5)

消防・救急・防災(5)

その他(1)

その他(1)
Copyright(C) TAKATSUKI CITY All rights reserver
Copyright(C) TAKATSUKI CITY All rights reserver