![]() |
国民健康保険被保険者証の有効期限が切れている、又はまもなく満了するが、新しい被保険者証が手元に届かない【国保】 |
---|---|
![]() |
被保険者証は、原則として有効期限である毎年10月末までに世帯主宛に簡易書留郵便で送付します。10月初旬以降10月末までに順次配達されます。ご不在時に配達があった場合は不在票が投函されますので、郵便局へ受取のご連絡をお願いします。不在票はあるが保管期間を過ぎた場合は市役所へ返送されますので、国民健康保険課資格賦課チームまでお問い合わせください。 なお、保険料の納付状況について確認が必要などの理由により有効期限が主に1・4・7月末となっている一部の窓口交付世帯については、有効期限満了前に更新の案内が送付されますので、国民健康保険課徴収チームにてお手続きをお願いします。 また、75歳の誕生日を迎えると、後期高齢者医療保険制度の対象となるため、国民健康保険の被保険者証は利用できなくなり、75歳の誕生日前日までの有効期限の被保険者証を最後に国民健康保険の被保険者証は送付されません。後期高齢者医療の被保険者証をご利用ください。 【問合せ先】 国民健康保険課(本館1階) 資格賦課チーム 072-674-7075 徴収チーム 072-674-7076 ID2313 |
施設・交通(13)
暮らし・環境(12)
戸籍・住民票・引越し(9)
衛生・動物(5)
保険・年金(6)
福祉(5)
子育て・教育(7)
健康づくり・医療(8)
都市整備・産業(8)
市政・市のしくみ(8)
その他(1)