類義語検索 ※類義語検索は検索語を1語のみ入力してください
最終更新日: 2025/01/10
保険・年金 > 国民健康保険
会社の健康保険等への加入後に、国民健康保険の保険証を使って受診してしまった場合、どうなりますか?【国保】
会社の健康保険等への加入後に、国民健康保険を使った場合でも、受診日が当月中であれば、まずは受診先の医療機関にご相談ください。
新しく加入した健康保険等の資格が確認できれば、保険が負担する医療費の請求先を変更してもらえる可能性があります。

医療機関での変更が間に合わなかった場合は、高槻市国民健康保険で負担した医療費をお返しいただくことになります。
医療機関から本市に請求書が届き、事実を確認した後に、お返しいただく額の返納金納入書を送付しますのでお支払いをお願いします。

なお、高槻市に返納した医療費を新しく加入された健康保険等に払い戻しの申請をする場合、領収書に加えて診療報酬明細書(レセプト)が必要ですので、国民健康保険課給付・後期チーム(11番窓口)にお問合せください。

【問合せ先】国民健康保険課給付・後期チーム(本館1階)直通番号072-674-7079

ID0937
担当部局 健康福祉部 / 国民健康保険課
電話番号 072-674-7072
Q&A ID 937
お困りごとが解決しなかった場合は
下記よりお問い合わせください
関連する質問

国民健康保険の加入手続きをしないまま14日が過ぎてしまった場合はどうなるのでしょうか?【国保】
保険料の納入通知書(国民健康保険料、介護保険料、後期高齢者医療保険料)が届いたが、どのように納付すればよいか?【国保】【介護保険】【後期高齢者】
国保で受けられる給付について、郵送で申請できる手続きを教えてください。【国保】
世帯主は加入してないのに被保険者証・資格確認書に名前があります。利用できるのですか?【国保】
国民健康保険は必ず入らないといけないのですか?【国保】

消防・救急・防災(5)

消防・救急・防災(5)

その他(1)

その他(1)
Copyright(C) TAKATSUKI CITY All rights reserver
Copyright(C) TAKATSUKI CITY All rights reserver