類義語検索 ※類義語検索は検索語を1語のみ入力してください
最終更新日: 2025/08/15
保険・年金 > 国民健康保険
マイナ保険証に対応していない医療機関等の場合、どうすればよいか。
顔認証付きカードリーダーを設置していない医療機関等を受診する場合や、何らかの不具合でマイナ保険証(健康保険証として利用登録を行ったマイナンバーカード)の読取ができない場合は、下記いずれかを提示することで受診できます。
・マイナンバーカードと、資格情報のお知らせ(右下部分だけで可)を提示する
・マイナンバーカードと、マイナポータルの資格情報画面
・マイナンバーカードと、マイナポータルからの資格情報画面をダウンロードしたPDF
※資格確認書または、令和6年12月1日までに交付された有効期限内の被保険者証でも受診できます。

【問合せ先】 国民健康保険課 給付・後期チーム(本館1階)直通電話072-674-7079

ID3087
担当部局 健康福祉部 / 国民健康保険課
電話番号 072-674-7072
Q&A ID 3087
お困りごとが解決しなかった場合は
下記よりお問い合わせください
関連する質問

特定疾病療養受療証の手続きについて教えてください。【国保】
国民健康保険料の全納(前納)制度はありますか?【国保】
国民健康保険の加入手続きについて教えてください。【国保】
保険料を還付するという電話を市役所がかけるということはありますか?【国保】【介護保険】【後期高齢者】
現在家族と国民健康保険に加入しています。収入が増えたので、世帯で加入している国民健康保険から抜けないといけないのですか?【国保】

消防・救急・防災(5)

消防・救急・防災(5)

その他(1)

その他(1)
Copyright(C) TAKATSUKI CITY All rights reserver
Copyright(C) TAKATSUKI CITY All rights reserver