類義語検索 ※類義語検索は検索語を1語のみ入力してください
最終更新日: 2023/10/23
戸籍・住民票・引越し > マイナンバー
マイナンバーカードの交付時には何が必要ですか【マイナンバー制度】
市役所窓口以外でマイナンバーカードを申請された場合、市役所窓口でカードを受け取るときに次の(1)~(5)が必要です。

(1)通知カードまたは個人番号通知書(お持ちの方のみ。通知カードは回収します。)

(2)マイナンバーカード交付通知書・電子証明書発行通知書(ピンク色の封筒で送付)

(3)本人確認書類(運転免許証、運転経歴証明書、旅券、身体障がい者手帳、精神障がい者保健福祉手帳、療育手帳、在留カード、特別永住者証明書等)

(4)住民基本台帳カード(お持ちの方のみ。回収します。)

(5)マイナンバーカード(再交付の場合でお持ちの方のみ。回収します。)

※必要書類の詳細については交付通知書に同封している交付案内をお読みください。必要書類に不足・不備がある場合、カードの交付ができません。

※原則として、ご本人が市町村の窓口に出向いていただき、本人確認を行う必要があります。
病気や障がい等のやむを得ない事情によりご本人が出向くことが難しい場合は、ご本人が指定する方が代わりに交付を受けることができる場合があります。別途必要な書類等がありますので代理人でのマイナンバーカード受取を希望される場合は、交付通知書に同封の案内をご確認ください。

※初回交付時のみ、手数料は無料です。紛失等による再交付の場合、手数料(マイナンバーカード:800円、電子証明書:200円)が上記に加えて必要です。
追記欄に余白がなくなった場合、有効期間が満了した場合、国外転出による返納後の再交付は手数料が無料です。再交付時に必ず以前のマイナンバーカードをご持参ください。

詳しくは、お手元に届く交付案内をご確認ください。

ID0255
担当部局 市民生活環境部 / 市民課 マイナンバーカード問い合わせ窓口
電話番号 072-674-7067
Q&A ID 255
お困りごとが解決しなかった場合は
下記よりお問い合わせください
関連する質問

マイナンバーカードを破損・紛失した場合はどうすればよいですか【マイナンバー制度】
身分証明書・独身証明書・住民票写しオンライン申請サービス(キャッシュレス決済のみ)が利用できる人と料金を教えてください。
身分証明書・独身証明書・住民票写しオンライン申請サービス(キャッシュレス決済のみ)とは何ですか。
マイナンバーカード申請は予約なしでも手続き可能か。
マイナンバーは誰にでも提供していいものですか【マイナンバー制度】

消防・救急・防災(5)

消防・救急・防災(5)

その他(1)

その他(1)
Copyright(C) TAKATSUKI CITY All rights reserver
Copyright(C) TAKATSUKI CITY All rights reserver