類義語検索 ※類義語検索は検索語を1語のみ入力してください
最終更新日: 2010/12/28
保険・年金 > 国民健康保険
国民健康保険の加入手続きをしないまま14日が過ぎてしまった場合はどうなるのでしょうか?【国保】
国民健康保険は、市内に住所がある人で、他の社会保険などに加入している人を除き全ての人が加入する必要があります。
そのため医療機関等での受診の有無に関わらず高槻市国民健康保険の資格を取得した日(高槻市内に転入した日、職場の健康保険をやめた日など)から保険料を納めていただくことになりますので、
届出が遅れると、保険料は最長2年までさかのぼって納めていただくことになります。
14日を過ぎた場合も、必要書類が揃い次第速やかに届出をしてください。
加入の届出は、郵送での手続きができます。
国民健康保険の加入手続きについて教えてください。【国保】

【問合せ先】
国民健康保険課 資格賦課チーム(本館1階)
072−674−7075



ID1528
担当部局 健康福祉部 / 国民健康保険課
電話番号 072-674-7072
Q&A ID 1528
お困りごとが解決しなかった場合は
下記よりお問い合わせください
関連する質問

国民健康保険被保険者証の有効期限が切れている、又はまもなく満了するが、新しい被保険者証が手元に届かない【国保】
スマートフォン(又はパソコン)からマイナポータルの手続きしているが操作方法がわからない。(又はエラーが発生した。)
元気でお医者さんにかかる必要は無いのですが、保険料は納めないといけないのでしょうか?【国保】
高額療養費受領委任払制度について教えてください。【国保】
マイナ保険証(健康保険証としての利用登録を行ったマイナンバーカード)を持っていますが国民健康保険資格確認書を交付してほしい場合の手続きについて教えてください。【国保】

消防・救急・防災(5)

消防・救急・防災(5)

その他(1)

その他(1)
Copyright(C) TAKATSUKI CITY All rights reserver
Copyright(C) TAKATSUKI CITY All rights reserver