類義語検索 ※類義語検索は検索語を1語のみ入力してください
最終更新日: 2024/08/08
暮らし・環境 > 上水道
使用水量は、どのように通知されますか。
使用水量は2か月ごとに検針し、「ご使用水量等のお知らせ」票を各戸の郵便受け等に投函することで通知しています。
この票の表面には、ご使用水量のほか、前年同期のご使用水量、
今回ご使用水量に対する水道料金と下水道使用料の請求予定金額、
口座振替済のお知らせ、次回検針日などを記載しています。

また、裏面には水道部からのお願いやご案内を記載していますのでぜひご覧ください。

水道メーターの検針


ID1743
担当部局 水道部 / 給水収納課
電話番号 072-674-7902
Q&A ID 1743
お困りごとが解決しなかった場合は
下記よりお問い合わせください
関連する質問

水道メーターの検針について教えて下さい。
水道を開栓して欲しいのですが、どのような手続が必要ですか?
水道の水の出が悪いのですがどうすれば水の出がよくなりますか?
計画停電開始後、どれくらいの時間で水が止まりますか?
浴室のタイル、便器の内側、洗面器などの一部が桃色になりました。

消防・救急・防災(5)

消防・救急・防災(5)

その他(1)

その他(1)
Copyright(C) TAKATSUKI CITY All rights reserver
Copyright(C) TAKATSUKI CITY All rights reserver