類義語検索 ※類義語検索は検索語を1語のみ入力してください
最終更新日: 2010/10/28
暮らし・環境 > 上水道
水道の水の出が悪いのですがどうすれば水の出がよくなりますか?
給水管から水が漏れている場合や、長期間水道をお使いになっていない場合、止水栓のコックが中途(開)の状態の場合に水の出が悪くなることがあります。
トイレや洗面台などの給水器具についているバルブが閉まっていないかどうか、ご確認をお願いします。



ID1724
担当部局 水道部 / 給水収納課
電話番号 072-674-7902
Q&A ID 1724
お困りごとが解決しなかった場合は
下記よりお問い合わせください
関連する質問

【給水ポンプや受水槽を使用している集合住宅やビル等で計画停電実施された場合】
停電後に、電気が復旧したのに水が出ない時はどうすればいいですか?
水道の開栓日・閉栓日がわかる証明書を発行してほしいのですが、どうしたらよいですか?
浄水器の訪問販売に来られたが、高槻市で販売しているのですか?
水道の水が濁っているのですが?
なぜ、一般の商品はたくさん買うと安くなるのに、水道は使用量を増やすほど単価が高くなるのですか?

消防・救急・防災(5)

消防・救急・防災(5)

その他(1)

その他(1)
Copyright(C) TAKATSUKI CITY All rights reserver
Copyright(C) TAKATSUKI CITY All rights reserver