類義語検索 ※類義語検索は検索語を1語のみ入力してください
最終更新日: 2024/08/07
暮らし・環境 > 上水道
新築の家を計画していますが、水道を引くにはどうすればよいですか?また、費用はどれくらいかかりますか?
必ず高槻市の指定給水装置工事事業者に工事を依頼してください。

指定給水装置工事事業者の一覧

給水工事をおこなう際には、工事にかかる費用のほかに、市への加入金と手数料が必要となります。

給水装置工事における加入金・手数料の取扱い

詳しくは、給水収納課(072−674−7945)までお問い合わせください。

【参考リンク】
新築・増築する時の給水装置工事の手続

ID0031
担当部局 水道部 / 給水収納課
電話番号 072-674-7902
Q&A ID 31
お困りごとが解決しなかった場合は
下記よりお問い合わせください
関連する質問

水道水の水質検査はしてもらえますか?
水道を使っていないのに水道料金が高いのは、漏水しているのではないかと思うが調べてもらえますか?
計画停電開始後、どれくらいの時間で水が止まりますか?
高齢者や障がいのある方、社会福祉施設などに対する水道料金の減免制度や割引制度はありますか?
口座振替をしているのに納付書が送られてきましたが、なぜですか。

消防・救急・防災(5)

消防・救急・防災(5)

その他(1)

その他(1)
Copyright(C) TAKATSUKI CITY All rights reserver
Copyright(C) TAKATSUKI CITY All rights reserver