類義語検索 ※類義語検索は検索語を1語のみ入力してください
最終更新日: 2023/07/29
保険・年金 > 後期高齢者医療
負担割合の見直しはありますか?【後期高齢者】
毎年、8月1日を基準日とし、前年の所得及び収入により見直します(注釈1)。
有効期間内であっても、世帯構成の変更や所得更正などにより自己負担割合が変更になる場合もあります。
変更となった場合は変更前の被保険者証を返却してください。

【問合せ先】
国民健康保険課給付・後期チーム
直通番号072-674-7079


ID0949
担当部局 健康福祉部 / 国民健康保険課
電話番号 072-674-7072
Q&A ID 949
お困りごとが解決しなかった場合は
下記よりお問い合わせください
関連する質問

障がい認定を撤回すると、障がい年金や障がい者手帳はどうなるのですか?【後期高齢者】
負担割合の軽減制度はありますか?(基準収入額適用申請)【後期高齢者】
後期高齢者医療制度に加入すると、いま加入している健康保険はどうなるのですか?【後期高齢者】
後期高齢者医療被保険者証について教えてください。【後期高齢者】
どのような給付が受けられますか?【後期高齢者】

消防・救急・防災(5)

消防・救急・防災(5)

その他(1)

その他(1)
Copyright(C) TAKATSUKI CITY All rights reserver
Copyright(C) TAKATSUKI CITY All rights reserver