類義語検索 ※類義語検索は検索語を1語のみ入力してください
最終更新日: 2023/07/24
戸籍・住民票・引越し > マイナンバー
利用者証明用電子証明書について教えてください。
マイナンバーカードに搭載されているもので、インターネットサイトやキオスク端末等にログインをする際に利用するものです。
・コンビニ交付サービスの利用など
・行政のサイト(マイナポータル等)へのログイン
・民間のサイト(オンラインバンキング等)へのログイン
マイナンバーカードに搭載される公的個人認証サービスの電子証明書とは何ですか【マイナンバー制度】

◆暗証番号にロックがかった場合
暗証番号は累計で3回間違えるとロックがかかります。ただし、正しい暗証番号を入力すると累計回数はリセットされます。暗証番号にロックがかかった場合は、暗証番号の再設定をしてください。

◆暗証番号を忘れた場合
暗証番号の再設定の手続きは、マイナンバーカードと本人確認書類をもう1点(運転免許証、パスポート、健康保険証、年金手帳など)お持ちの上、本人が市民課4番窓口または支所までお越しください。

◆有効期間が経過した場合
市民課(4番窓口)または支所で更新の手続きをしてください。
電子証明書を新規発行・更新するにはどうしたらいいですか?

ID:4

担当部局 市民生活環境部 / 市民課 マイナンバーカード問い合わせ窓口
電話番号 072-674-7067
Q&A ID 4
お困りごとが解決しなかった場合は
下記よりお問い合わせください
関連する質問

国外へ転出した後に日本に再入国した場合でも、国外転出前と同じマイナンバーを引き続き利用できるのですか【マイナンバー制度】
高齢者で本人確認書類がない方へのマイナンバーカード交付について
引越しをするのですが、マイナンバーカードは持参する必要がありますか【マイナンバー制度】
マイナンバーを民間企業に提示することはありますか【マイナンバー制度】
マイナンバーカードの健康保険証利用に必要な手続きを教えてください。

消防・救急・防災(5)

消防・救急・防災(5)

その他(1)

その他(1)
Copyright(C) TAKATSUKI CITY All rights reserver
Copyright(C) TAKATSUKI CITY All rights reserver