類義語検索 ※類義語検索は検索語を1語のみ入力してください
最終更新日: 2025/08/04
子育て・教育 > 保育園・幼稚園・学童
保育所・認定こども園・地域型保育事業の申込について教えてください。
保護者のいずれもが働いているなどの理由で乳幼児を家庭で保育できない場合に、産休明け(生後57日経過以後)から就学前までの乳幼児を保育しています。
入園を希望される方は、保育幼稚園事業課までお申込ください。

【受付期間】
随時受付。ただし、入所希望月の前月10日(10日が土曜日・日曜日・祝日の場合は前開庁日)まで。
受け付けは出生届け以降です。就労証明書などの必要書類の提出が必要です。
※1~4月入所の申込締切日は異なります(例年11月頃)。締切日が決定次第ホームページに掲載します。

 ※求職活動中の方は、一次選考締切までに申込を済ませた方でも二次選考からの対象になります。

【必要書類】
世帯状況によって異なるため保育幼稚園事業課までお問い合わせください。
窓口にご来庁いただいた場合は、世帯状況を聞き取った上で必要書類を一式お渡ししています。
幼稚園・保育所等に関する様式集(保護者向け)

入所できる基準(保育認定の事由)や必要書類について詳しくは、保育幼稚園事業課までお問い合わせください。
また、既にお申込がお済みで、申込内容に変更のある場合は必ずご連絡ください。

希望保育施設や選考申込月を変更したい場合は、保育の利用申込内容変更申請書(HP・窓口にて配布)を提出ください。(郵送・FAX可)
郵送・FAXされる場合は、到達確認のお電話をお願いします。

【問合せ先】
保育幼稚園事業課(総合センター7階) 直通番号 072-674-7692

ID0379
担当部局 子ども未来部 / 保育幼稚園事業課
電話番号 072-674-7692
Q&A ID 379
お困りごとが解決しなかった場合は
下記よりお問い合わせください
関連する質問

体験入園について教えてください。
日曜日も利用できる休日保育について教えてください。
学童保育の退室方法を教えてください。
保育所の待機証明書の申請について教えてください。
保育所等での一時預かりについて教えてください。

消防・救急・防災(5)

消防・救急・防災(5)

その他(1)

その他(1)
Copyright(C) TAKATSUKI CITY All rights reserver
Copyright(C) TAKATSUKI CITY All rights reserver