類義語検索 ※類義語検索は検索語を1語のみ入力してください
最終更新日: 2025/03/31
暮らし・環境 > 上水道
水道料金の使用水量が前回と同じなのに水道料金が高くなっているのはなぜですか?
物価高騰に対する支援策として、主に家庭用で使用されている口径13から25mmの水道利用者に対し、水道料金の基本料金無償化を4か月間(令和6年11月から令和7年2月検針分まで)実施しておりましたが、対象期間が終了したためによるものです。
金額は1か月あたり759円(税込)、2か月分では1,518円(税込)いただいております。
引き続き水道事業にご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

水道料金の基本料金無償化を4か月間実施します

担当部局 水道部 / 給水収納課
電話番号 072-674-7902
Q&A ID 3099
お困りごとが解決しなかった場合は
下記よりお問い合わせください
関連する質問

なぜ、一般の商品はたくさん買うと安くなるのに、水道は使用量を増やすほど単価が高くなるのですか?
引越しの時の手続きを簡単にしたいのですが、何かよい方法はありませんか。
水道の止水栓が故障しましたが、どこへ相談したらいいですか?
水道料金は、どこで支払えばよいですか。
水道を開栓して欲しいのですが、どのような手続が必要ですか?

消防・救急・防災(5)

消防・救急・防災(5)

その他(1)

その他(1)
Copyright(C) TAKATSUKI CITY All rights reserver
Copyright(C) TAKATSUKI CITY All rights reserver