![]() |
マイナポイント支援窓口の利用について教えてください。 |
---|---|
![]() |
【会場】・総合センター2階特設ブース ・富田支所 ・三箇牧支所 ※混雑緩和のため整理券を各会場で配布して対応しています。 ※マイナポイントの対象となるマイナンバーカードの申請期限は令和5年2月末です。令和5年3月以降に申請された方は、マイナポイントの対象ではありません。なお、マイナポイントの申込期限は令和5年9月末までとなっています(決済サービスによっては9月末より前に申込期限を設定している場合があります)。令和5年2月末までにマイナンバーカードを申請された方は、申込期限までに支援窓口を利用してください。 【時間】平日 午前8時45分〜午後5時15分 【必要なもの】 (1)マイナンバーカード (2)利用者証明用電子証明書暗証番号(数字4桁) (3)決済サービスID/セキュリティコード (4)口座番号のわかるもの(公金受取口座の登録を行う場合のみ) ※手数料は無料です。 ※選択するキャッシュレス決済サービスによって、事前登録が必要なものや、支援窓口で申込ができないものがあります。 ◆民間事業者(コンビニATM,携帯キャリア事業者等)においてもマイナポイント手続きスポットが設置されています。 詳しくは国のコールセンターに問い合わせてください。 【問い合せ先】 マイナンバー総合フリーダイヤル 0120−95−0178 ID0182 |
施設・交通(13)
暮らし・環境(12)
戸籍・住民票・引越し(9)
衛生・動物(5)
保険・年金(6)
福祉(5)
子育て・教育(7)
健康づくり・医療(8)
都市整備・産業(8)
市政・市のしくみ(8)
その他(1)