![]() |
環境美化推進デーについて教えてください。 |
---|---|
![]() |
【日時】 春季:令和7年5月18日(日) 雨天中止・順延なし ※ 実施状況については、5月17日(土)正午頃に市ホームページ(新着)にてご確認ください。 ※ 市が中止した場合でも、各地域での清掃については、各自治会等にて実施の判断をお願いします。 ※ 秋季は令和7年11月16日(日)を予定しています。 【内容】 1 拠点清掃(環境美化推進デー当日のみ) 企業、団体、市民、市職員等による阪急高槻市駅前やJR高槻駅前・市役所前等の拠点周辺での清掃 2 地域清掃(環境美化推進デーの前後1か月の期間 春季は4月18日(金)から6月18日(水)) 自治会等による各地域での清掃(参加は任意) 【地域清掃の受付・清掃用具配布】 1 水道庁舎1階会議室(桃園町4番15号) 4月28日(月)・4月30日(水)~5月2日(金)午前9時~正午、午後1時~午後4時 2 清掃業務課(エネルギーセンター管理棟1階:前島3丁目8番1号) 4月7日(月)~25日(金)・5月7日(水)~6月17日(火)の平日と4月29日(祝)午前8時~午後4時 【土のう袋(泥)の受取と収集について】 土のう袋の受取と収集については、下水河川事業課(市役所本館7階 ℡(072)674-7442)までご連絡ください。 【公園の除草や剪定でごみ収集が必要な場合】 環境美化推進デーの期間内で公園清掃で出たごみの収集については、清掃業務課で収集の受付を行います。 ※大きなごみ袋(70ℓ)が必要な場合は、公園課(市役所本館5階℡674-7516)で配布しています。 【地域清掃のご案内】 2月下旬時点で市に登録されている自治会長等あてに、4月上旬にご案内いたします。 自治会長が交代されている場合は、前自治会長等からお受け取りください。 【問合せ先】 清掃業務課 電話:072-669-1801 ID0158 |
施設・交通(13)
暮らし・環境(12)
戸籍・住民票・引越し(9)
衛生・動物(5)
保険・年金(6)
福祉(5)
子育て・教育(7)
健康づくり・医療(8)
都市整備・産業(8)
市政・市のしくみ(8)
その他(1)