![]() |
国民健康保険被保険者証、資格確認書、資格情報のお知らせを紛失(破損)した場合の手続きについて教えてください。【国保】 |
---|---|
![]() |
申請により、資格確認書または資格情報のお知らせを(再)交付します。郵送での手続きができます。申請は世帯主もしくは同じ世帯の世帯員が行うことができます。同一世帯以外の方が代理で行う場合は、住所が一緒でも委任状が必要となります。 顔写真付きの本人確認書類(マイナンバーカード・運転免許証・パスポート等)がない場合や住民票上の世帯が異なる方が代理で届出を行う場合、資格確認書は簡易書留で郵送いたします。 <手続きに必要なもの> ・申請をする人の官公庁発行の顔写真付きの本人確認書類(マイナンバーカード・運転免許証・パスポート等) ◆国民健康保険被保険者証を紛失(破損)した場合 国民健康保険被保険者証の再発行はできません。マイナ保険証(健康保険証としての利用登録を行ったマイナンバーカード)をお持ちの方は資格情報のお知らせを、お持ちでない方は資格確認書を申請により交付します。 ◆資格確認書または資格情報のお知らせを紛失(破損)した場合 資格確認書または資格情報のお知らせを申請により再交付します。 http://www.city.takatsuki.osaka.jp/soshiki/31/2436.html 国民健康保険 資格確認書・資格情報のお知らせ・高齢受給者証 再交付申請書 マイナ保険証(健康保険証としての利用登録を行ったマイナンバーカード)をお持ちの方でマイナンバーカードを紛失した、または更新中の時等、マイナ保険証を利用して医療機関での受診ができない場合等で資格確認書が必要な場合は、交付の申請ができます。 国民健康保険資格確認書交付申請書 【問合せ先】国民健康保険課 資格賦課チーム(本館1階)072-674-7075 ID1553 |
施設・交通(13)
暮らし・環境(12)
戸籍・住民票・引越し(9)
衛生・動物(5)
保険・年金(6)
福祉(5)
子育て・教育(7)
健康づくり・医療(8)
都市整備・産業(8)
市政・市のしくみ(8)
その他(1)