![]() |
公園墓地の納骨堂について教えてください。 |
---|---|
![]() |
昭和46年3月に建設された4階建ての施設で、遺骨を一時的に預かるための納骨壇を備えています。 施設内には礼拝所もあります。 ●納骨壇・・・ ロッカー式。大きさは高さ37、幅27、奥行き38です。 この範囲内で容器に入れ収蔵することができます。 現在は空きがあり、使用料は年間1,250円です。 ◎注意事項◎ お申し込みできるのは、高槻市にお住まいの方です。 1回あたりの使用期間は最長5年間です。その後も引き続き使用される場合は、期限が切れる前に期間延長の手続きをしてください。 また、お参りの際は管理事務所に納骨壇使用許可証を提示してください。 納骨・礼拝・返還は昼食休憩時(12時〜13時)を避けてお越しください。 ●礼拝所・・・ 法要などをする場所です。使用する2日前までに公園墓地管理事務所へお申し込みください。 (空き状況は、公園墓地管理事務所へお電話にてお問い合わせください。) ただし、お彼岸・お盆期間中は混雑しますので使用できません。 【問合せ先】 公園墓地管理事務所 高槻市安満御所の町5番1号 電話(072−688―3557) ・事務所休業日:年末年始(12月29日〜1月3日)のみ ・公園墓地開園時間:午前8時〜午後5時(お盆、お彼岸の期間は時間延長) ※事務所は休業しているが年末年始も開園納骨堂お参り時間:午前9時〜午後5時 ・納骨堂休業日:年末年始(12月9日〜1月3日) 年末年始(12月29日〜1月3日)に公園墓地、納骨堂(納骨壇)、納骨所にお参りに行きたいのですが。 ID1523 |
施設・交通(13)
暮らし・環境(12)
戸籍・住民票・引越し(9)
衛生・動物(5)
保険・年金(6)
福祉(5)
子育て・教育(7)
健康づくり・医療(8)
都市整備・産業(8)
市政・市のしくみ(8)
その他(1)