![]() |
健康診査の申込方法や、受診方法を教えてください。【後期高齢者】 |
---|---|
![]() |
◆同じ年度内に1回に限り受診できます。 医療機関で受診時期:受診券到達後〜翌年3月31日まで 健診実施機関:受診券と同封の「健康実施登録医療機関リスト」を参考に受診してください。 ※リストに掲載されていても、受診時期によっては受入されていない場合がありますので、受診の際は医療機関に問合せして確認してください。 ◆受診方法 【受診料金】無料 【受診日に持参するもの】後期高齢者医療健康診査受診券と後期高齢者医療被保険者証 【内容】糖尿病等の生活習慣病を早期に発見して、必要に応じて医療につなげていくことを目的とした健診です。 検査項目は、「問診、腹囲測定を含む身体計測、理学的検査(身体診察)、血圧測定、血液検査、尿検査」です。 高槻市内・島本町内で受診された場合は上記に加えて、追加で「心電図検査」を受診していただけます。 ※必要と判断された方は、「眼底検査」を受けていただきます。 (特定)健康診査とはなんですか? 健康診査の書類はいつ届きますか?【後期高齢者】 健康診査の対象者について、教えてください。【後期高齢者】 健康診査の書類の再送付はしてもらえますか?【後期高齢者】 健康診査の結果はいつ届きますか?【後期高齢者】 健康診査は必ず受けなければならないのですか?【後期高齢者】 【問合せ先】国民健康保険課給付・後期チーム(本館1階)直通番号072-674-7079 ID0960 |
施設・交通(13)
暮らし・環境(12)
戸籍・住民票・引越し(9)
衛生・動物(5)
保険・年金(6)
福祉(5)
子育て・教育(7)
健康づくり・医療(8)
都市整備・産業(8)
市政・市のしくみ(8)
その他(1)