![]() |
法律相談について教えてください。 |
---|---|
![]() |
◎高槻市で行っている法律相談は以下の通りです。 ◆弁護士による法律相談(特にジャンルの指定はありません) 【実施主体:高槻市】 【対象者】高槻市民、および高槻市に通勤、通学している人 【相談日時】毎週火曜日・金曜日、5・8・11・2月の第2土曜日の午後0時30分~午後4時30分※ 祝日の場合は休み。 【相談時間】1人30分以内、1年度(4月から翌年3月まで)につき2回まで 【相談方法】原則面接相談。電話相談を希望の方は市民生活相談課へお問い合わせください。 【相談料】無料 【相談場所】市役所総合センター12階・相談コーナー(高槻市桃園町2-1) 【申込み方法】前日の午前8時45分から受付開始しますので、電話で予約してください。予約時に、面談の時間が決まります。 ウェブ予約は相談日の1週間前から簡易電子申込にて申込できます。 法律相談のウェブ申込 ※ウェブ予約が×になっている場合は、電話予約を案内。 【申込み・問合せ先】市民生活相談課 電話:072-674-7130 ◆女性弁護士による法律相談 【対象者】高槻市民、および高槻市に通勤、通学している女性(男性不可) 【相談日時】第2・第4木曜日の午後1時30分~午後4時30分(祝日、年末年始の場合は休み) 【相談時間】1人30分、同内容相談1回のみ 。異なる案件の場合でも相談から1年以上の経過が必要。 【相談方法】面接相談のみ。電話による相談は行っておりません。 【相談料】無料 【相談場所】総合市民交流センター4階 相談室(高槻市紺屋町1-2) 【申込み方法】男女共同参画センターへ電話予約してください。 【申込み・問合せ先】男女共同参画センター 電話:072-685-3725 ◆弁護士による消費生活に関する契約などのトラブルに対する法律相談 【対象者】高槻市民 【相談日時】第2・第4月曜日の13時半~16時半 祝日の場合は火曜日 【相談時間】1件につき約30分 【相談方法】面接相談 【相談料】無料 【相談場所】クロスパル高槻2階・消費生活センター(高槻市紺屋町1-2) 【申込み方法】事前に消費生活センターにお電話ください。 相談員がお話を伺い、法的な判断や専門的な意見が必要と判断した場合に、法律相談の予約をお取りします。 【申込み・問合せ先】消費生活センター 電話:072-682-0999 ◎高槻市以外の法律相談 ◆ひとり親家庭、寡婦の方等を対象の法律相談(大阪府) 【相談日時】原則 毎月第2土曜日と奇数月第4木曜日 【相談時間】13時~15時 【相談料】無料 【相談場所】大阪市東成区中道一丁目3番59号 2階 【申込方法】直接問合せください。※相談方法は、面接、電話が可能です。 【問合せ先】大阪府立母子・父子福祉センター 電話: 06-6748-0263 ◆法テラス(日本司法支援センター) ※法テラスとは、国によって設立された法的トラブル解決のための「総合案内所」です。 電話相談 0570-078-374 平日 9:00~21:00 土曜日 9:00~17:00 面談による相談もございます。詳細は直接お問合せください。 ID0270 |
施設・交通(13)
暮らし・環境(12)
戸籍・住民票・引越し(9)
衛生・動物(5)
保険・年金(6)
福祉(5)
子育て・教育(7)
健康づくり・医療(8)
都市整備・産業(8)
市政・市のしくみ(8)
その他(1)