類義語検索 ※類義語検索は検索語を1語のみ入力してください
最終更新日: 2010/10/28
暮らし・環境 > ごみ
生ごみ堆肥化容器の補助金について教えてください。
生ごみ減量の一環として堆肥化事業を進めています。
屋外用・屋内用の生ごみ堆肥化容器の購入費用の半額を市が負担します
※電気式(機械式・電動式)の処理機の助成は実施していません。

【対象となる容器】
生ごみの堆肥化を目的とする容器の購入に対して補助金を交付します。
屋外型、屋内型ともに補助金の対象ですが、電動の生ごみ処理機は対象になりません。
対象となる容器の数は1世帯につき2基までです。

【補助金額】
容器1基につき、容器の購入費の2分の1の額を助成します(100円未満の端数切り捨て)。
補助金額の上限は4,000円です。

【募集時期】
5月1日から翌年1月末まで
※予算の範囲を超え次第、募集を終了します。

【手続きの流れ】
1 「補助金交付申請書」の提出
購入予定の容器の販売価格を確認のうえ、購入前に「補助金交付申請書」を資源循環推進課に提出してくだい。
※生ごみ堆肥化容器の購入前に申請書の提出が必要です。購入後に補助金の申請をすることはできませんのでご注意ください。

2 「補助金交付決定通知書」を受け取る
「補助金交付決定通知書」が資源循環推進課から届きます。

3 生ごみ堆肥化容器の購入
交付決定通知の到着後、2週間以内に商品を購入してください。
※購入時には領収書を必ず受け取ってください。領収書には、申請者名(フルネーム)、機種名、本体価格(送料等は対象外)、購入日、販売店の記載が必要です。

4 「補助金交付請求書」「領収証の原本」「通帳のコピー」の提出
「補助金交付請求書」、「領収証の原本」、「通帳のコピー」を資源循環推進課に提出してください。

5 補助金の振り込み
請求書に記載された銀行口座に補助金が振り込まれます。口座名義は申請者名と同じにしてください。

ID0146
担当部局 市民生活環境部 / 資源循環推進課
電話番号 072-669-1886
Q&A ID 146
お困りごとが解決しなかった場合は
下記よりお問い合わせください
関連する質問

市で収集できないごみを教えてください。
自動車リサイクル引き取り業・フロン類回収業の登録申請について教えて下さい。
自動車リサイクル解体・破砕業の許可申請について教えて下さい。
大型可燃ごみの出し方について教えてください。
事業所から出るごみをエネルギーセンターに持ち込み出来ますか?

消防・救急・防災(5)

消防・救急・防災(5)

その他(1)

その他(1)
Copyright(C) TAKATSUKI CITY All rights reserver
Copyright(C) TAKATSUKI CITY All rights reserver