![]() |
不育症治療費の助成について教えてください。 |
---|---|
![]() |
市では、妊娠しても流産や死産を繰り返す不育症の治療を受ける夫婦に対して、治療費の助成を行います。 一般的に2回連続した流産・死産があれば、不育症と診断されるものです。 【助成額】 1年度につき上限30万円まで。 【助成対象】 医療機関で受けた不育症治療にかかった保険適用外の治療費。第何子目の治療でも対象。 【助成対象者】 次のすべてを満たす夫婦 ・治療期間に住所を有する(法律婚、事実婚どちらも対象) ・医療機関で不育症治療の必要があると医師に診断され、その治療を受けている 【申請期限】 治療が終了した日(出産または、流産の判定日)から1年以内。申請書類は、高槻市ホームページからのダウンロードもできます。 申請方法や必要書類などは担当課に直接お問い合わせください。 ☆申請書の交付場所 子ども保健課 子ども未来館(2階)(高槻市八丁畷町12番5号) 子ども育成課(市役所総合センター7階) 【申請窓口】 子ども保健課 子ども未来館(2階)高槻市八丁畷町12番5号 詳しくは子ども保健課までお問合せ下さい。 子ども保健課 072-648-3272 ID1383 |
施設・交通(13)
暮らし・環境(12)
戸籍・住民票・引越し(9)
衛生・動物(5)
保険・年金(6)
福祉(5)
子育て・教育(7)
健康づくり・医療(8)
都市整備・産業(8)
市政・市のしくみ(8)
その他(1)