![]() |
救護所・給水拠点について教えてください。 |
---|---|
![]() |
【救護所】 (16箇所) 一部の避難所及び市救護拠点病院に併設されており、医療関係機関により編成された 医療救護班が傷病者の治療、応急処置を行います。 【歯科救護所】 (2箇所) 歯科の応急的治療を行います。 【給水拠点】 (7箇所) 災害時に、給水タンク車等によって医療機関、各避難所等へ給水するための拠点となる施設です。 具体的な場所については、ホームページ等でご確認ください。 救護所・給水拠点 ID0138 |
施設・交通(13)
暮らし・環境(12)
戸籍・住民票・引越し(9)
衛生・動物(5)
保険・年金(6)
福祉(5)
子育て・教育(7)
健康づくり・医療(8)
都市整備・産業(8)
市政・市のしくみ(8)
その他(1)