小児用肺炎球菌ワクチンは、予防接種法の改正により、平成25年4月1日から定期接種となりました。
生後2か月から5歳未満までが対象年齢となっています。
また、このワクチンには決められた回数と間隔がありますので、それらをきちんと守って接種してください。
対象年齢で接種を希望する人は、委託医療機関で予約の上、接種を受けてください。
予診票は医療機関にあります。
予診票は生後2か月ごろに郵送します。
【対象者】生後2か月以上5歳未満の乳幼児(5歳の誕生日以降は対象外)
【接種回数】1~4回接種(接種開始月齢により異なります。)
【自己負担額】無料
【実施場所】
市内委託医療機関 (※要事前予約)
ヒブワクチンについて教えてください 子宮頸がんのワクチン接種について教えてください。